軽便鉄道の停車場のちかくに、猫の第六事務所がありました。ここは主に、猫の歴史と地理をしらべるところでした。
書記はみな、短い黒の繻子(しゆす)の服を着て、それに大変みんなに尊敬されましたから、何かの都合で書記をやめるものがあると、
そこらの若い猫は、どれもどれも、みんなそのあとへ入りたがつてばたばたしました。
けれども、この事務所の書記の数はいつもただ四人ときまつてゐましたから、
その沢山の中で一番字がうまく詩の読めるものが、一人やつとえらばれるだけでした。
事務長は大きな黒猫で、少しもうろくしてはいましたが、眼などは中に銅線が幾重も張つてあるかのように、じつに立派にできていました。
さてその部下の
一番書記は白猫でした、
二番書記は虎猫でした、
三番書記は三毛猫でした、
四番書記は竃猫(かまねこ)でした。
竃猫というのは、これは生れ付きではありません。
生れ付きは何猫でもいいのですが、夜かまどの中にはひつてねむる癖があるために、いつでもからだがで汚く、
殊に鼻と耳にはまつくろにすみがついて、何だか狸のような猫のことをいうのです。
ですからかま猫はほかの猫には嫌われます。
けれどもこの事務所では、何せ事務長が黒猫なもんですから、このかま猫も、あたり前ならいくら勉強ができても、
とても書記なんかになれない筈のを、四十人の中からえらびだされたのです。
大きな事務所のまん中に、事務長の黒猫が、まつ赤な羅紗(らしや)をかけたテーブルを控へてどつかり腰かけ、
その右側に一番の白猫と三番の三毛猫、左側に二番の虎猫と四番のかま猫が、めいめい小さなテーブルを前にして、きちんと椅子にかけていました。
ところで猫に、地理だの歴史だの何になるかといいますと、まあこんな風です。

事務所の扉をこつこつ叩くものがあります。

「はいれっ」

事務長の黒猫が、ポケツトに手を入れてふんぞりかへつてどなりました。
四人の書記は下を向いていそがしそうに帳面をしらべています。
ぜいたく猫がはいって来ました。

「何の用だ」

事務長がいいます。

「わしは氷河鼠(ひようがねずみ)を食いにベーリング地方へ行きたいのだが、どこらがいちばんいいだらう」

「うん、一番書記、氷河鼠の産地をいえ」

一番書記は、青い表紙の大きな帳面をひらいて答へました。

「ウステラゴメナ、ノバスカイヤ、フサ河流域であります。」

事務長はぜいたく猫にいいました。

「ウステラゴメナ、ノバ………何といったかな」

「ノバスカイヤ」

一番書記とぜいたく猫がいつしよに云ひました。

「そう、ノバスカイヤ、それから何!?」

「フサ川」

またぜいたく猫が一番書記といつしよにいったので、事務長は少しきまり悪そうでした。

「そうそう、フサ川。まああそこらがいいだろうな」

「で、旅行についての注意はどんなものだらう。」

「うん、二番書記、ベーリング地方旅行の注意を述べよ」

「はい」

二番書記はじぶんの帳面を繰りました。

「夏猫は全然旅行に適せず」

するとどういふわけか、この時みんながかま猫の方をじろつと見ました。

「冬猫もまた細心の注意を要す。函館(はこだて)付近、馬肉にて釣らるる危険あり。
特に黒猫は充分に猫なることを表示しつつ旅行するにあらざれば、応々黒狐と誤認せられ、本気にて追跡さるることあり」

「よし、いまの通りだ。貴殿は我輩のやうに黒猫ではないから、まあ大した心配はあるまい。函館で馬肉を警戒するぐらゐのところだ」

「そう、で、向こうでの有力者はどんなものだろう」

「三番書記、ベーリング地方有力者の名称を挙げよ」

「はい、ええと、ベーリング地方と、はい、トバスキー、ゲンゾスキー、二名であります」

「トバスキーとゲンゾスキーというのは、どういうようなやつらかな」

「四番書記、トバスキーとゲンゾスキーについて大略を述べよ」

「はい」

四番書記のかま猫は、もう大原簿のトバスキーとゲンゾスキーとのところに、みじかい手を一本づつ入れて待つていました。
そこで事務長もぜいたく猫も、大変感服したらしいのでした。
ところがほかの三人の書記は、いかにも馬鹿したように横目で見て、ヘッとわらっていました。
かま猫は一生けん命帳面を読みあげました。

「トバスキー酋長、徳望あり。眼光炯々(けいけい)たるも物を言うこと少し遅し、ゲンゾスキー財産家、物を言うこと少しく遅けれども眼光炯々たり」

「いや、それでわかりました。ありがとう」

ぜいたく猫は出て行きました。
こんな工合で、猫にはまあ便利なものでした。
ところが今のおはなしからちょうど半年ばかりたったとき、とうとうこの第六事務所が廃止になつてしまひました。
というわけは、もうみなさんもお気づきでしょうが、四番書記のかま猫は、上の方の三人の書記からひどく憎まれていましたし、
ことに三番書記の三毛猫は、このかま猫の仕事をじぶんがやって見たくてたまらなくなったのです。
かま猫は、何とかみんなによく思はれようといろいろ工夫をしましたが、どうもかえっていけませんでした。

たとえば、ある日となりの虎猫が、ひるのべんとうを、机の上に出してたべはじめようとしたときに、急にあくびに襲われました。
そこで虎猫は、みじかい両手をあらんかぎり高く延ばして、ずいぶん大きなあくびをやりました。
これは猫仲間では、目上の人にも無礼なことでも何でもなく、人ならばまづ鬚(ひげ)でもひねるぐらいのところですから、それはかまひませんけれども、
いけないことは、足をふんばつたために、テーブルが少し坂になつて、べんとう箱がするするっと滑って、
とうとうガタッと事務長の前の床に落ちてしまつたのです。
それはでこぼこではありましたが、アルミニウムでできていましたから、大丈夫こわれませんでした。
そこで虎猫は急いであくびを切り上げて、机の上から手をのばして、それを取らうとしましたが、やっと手がかかるかかからないか位なので、
べんとう箱は、あっちへ行いったりこっちへ寄ったり、なかなかうまくつかまりませんでした。

「君、だめだよ。とどかないよ」

と事務長の黒猫が、もしゃもしゃパンを喰べながら笑つていいました。
その時四番書記のかま猫も、ちょうどべんとうのふたを開いたところでしたが、それを見てすばやく立つて、弁当を拾つて虎猫に渡さうとしました。
ところが虎猫は急にひどく怒り出して、折角かま猫の出した弁当も受け取らず、手をうしろに廻して、やけにからだを振りながらどなりました。

「何だい。君は僕にこの弁当を喰べろというのかい。机から床の上へ落ちた弁当を君は僕に喰えというのかい」

「いいえ、あなたが拾おうとなさるもんですから、拾ってあげただけでございます」

「いつ僕が拾おうとしたんだ。うん。僕はただそれが事務長さんの前に落ちてあんまり失礼なもんだから、僕の机の下へ押し込もうと思ったんだ」

「そうですか。私はまた、あんまり弁当があっちこっち動くもんですから…………」

「何だと失敬な。決闘を………」

「ジヤラジヤラジヤラジヤラン」

事務長が高くどなりました。これは決闘をしろといってしまわせない為に、わざと邪魔をしたのです。

「いや、喧嘩するのはよしたまへ。かま猫君も虎猫君に喰べさせようというんで拾ったんじゃなかろう。
それから今朝いふのを忘れたが虎猫君は月給が十銭あがったよ」

虎猫は、はじめは恐い顔をしてそれでも頭を下げて聴いていましたが、とうとう、よろこんで笑い出しました。

「どうもおさわがせいたしましてお申しわけございません」

それからとなりのかま猫をじろっと見て腰掛けました。
みなさんぼくはかま猫に同情します。

それからまた、五六日たって、丁度これに似たことが起こったのです。
こんなことがたびたび起るわけは、一つは猫どもの無精なたちと、もう一つは猫の前あし、すなわち手が、あんまり短いためです。
今度は向こうの三番書記の三毛猫が、朝仕事を始める前に、筆がポロポロころがって、とうとう床に落ちました。
三毛猫はすぐ立てばいいのを、骨惜みして早速前に虎猫のやった通り、両手を机越しに延ばして、それを拾い上げようとしました。今度もやっぱり届きません。
三毛猫は殊にせいが低かったので、だんだん乗り出して、とうとう足が腰掛けからはなれてしまいました。
かま猫は拾ってやろうかやるまいか、この前のこともありますので、しばらくためらつて眼をパチパチさせて居ましたが、
とうとう見るに見兼ねて、立ちあがりました。
ところが丁度この時に、三毛猫はあんまり乗り出し過ぎてガタンとひっくり返つてひどく頭をついて机から落ちました。
それが大分ひどい音でしたから、事務長の黒猫もびっくりして立ちあがって、うしろの棚から、気付けのアンモニア水の瓶を取りました。
ところが三毛猫はすぐ起き上つて、かんしゃくまぎれにいきなり、

「かま猫、きさまはよくも僕を押しのめしたな」

とどなりました。
今度はしかし、事務長がすぐ三毛猫をなだめました。

「いや、三毛君。それは君のまちがいだよ。かま猫君は好意でちよっと立つただけだ、君にさわりも何もしない。
しかしまあ、こんな小さなことは、なんでもありやしないじゃないか。さあ、ええとサントンタンの転居届けと。えぇ」

事務長はさっさと仕事にかかりました。そこで三毛猫も、仕方なく、仕事にかかりはじめましたがやっぱりたびたびこわい目をしてかま猫を見ていました。
こんな工合ですからかま猫はじつにつらいのでした。
かま猫はあたりまえの猫になろうと何べん窓の外にねて見ましたが、どうしても夜中に寒くてくしゃみが出てたまらないので、
やっぱり仕方なく竈(かまど)のなかに入るのでした。
なぜそんなに寒くなるかというと、皮がうすいためで、なぜ皮が薄いかというと、それは土用に生れたからです。
やつぱり僕が悪いんだ、仕方ないなあと、かま猫は考へて、なみだをまん円な眼一杯にためました。
けれども事務長さんがあんなに親切にして下さる、それにかま猫仲間のみんながあんなに僕の事務所に居るのを名誉に思ってよろこぶのだ、
どんなにつらくてもぼくはやめないぞ、きっとこらえるぞと、かま猫は泣きながら、にぎりこぶしを握りました。

ところがその事務長も、あてにならなくなりました。それは猫なんていうものは、賢いようでばかなものです。
ある時、かま猫は運わるく風邪を引いて、足のつけねを椀のように腫らし、どうしても歩けませんでしたから、とうとう一日やすんでしまいました。
かま猫のもがきようといったらありません。泣いて泣いて泣きました。
納屋の小さな窓から射し込んで来る黄いろな光をながめながら、一日一杯眼をこすって泣いていました。
その間に事務所ではこういう風でした。

「はてな、今日はかま猫君がまだ来んね。遅いね」

と事務長が、仕事のたえ間にいいました。

「なあに、海岸へでも遊びに行ったんでしょう」

白猫がいいました。

「いいやどこかの宴会にでも呼ばれて行ったんだろう」

虎猫がいいました。

「今日どこかに宴会があるか」

事務長はびっくりしてたづねました。
猫の宴会に自分の呼ばれないものなどある筈ないと思ったのです。

「何でも北の方で開校式があるとかいいましたよ」

「そうか」

黒猫はだまって考え込みました

「どうしてどうしてかま猫は、」

三毛猫がいい出しました。

「この頃はあちこちへ呼ばれているよ。何でもこんどは、おれが事務長になるとかいってるそうだ。
だから馬鹿なやつらがこわがってあらんかぎりご機嫌をとるのだ」

「本当かい。それは」

黒猫がどなりました。

「本当ですとも。お調べになつてごらんなさい」

三毛猫が口を尖せていいました。

「けしからん。あいつはおれはよほど目をかけてやってあるのだ。よし、おれにも考えがある」

そして事務所はしばらくしんとしました。
さて次の日です。
かま猫は、やつと足のはれがひいたので、よろこんで朝早く、ごうごう風の吹くなかを事務所へ来ました。
するといつも来るとすぐ表紙を撫でて見るほど大切な自分の原簿が、自分の机の上からなくなつて、向ふ隣り三つの机に分けてあります。

「ああ、昨日は忙しかつたんだな、」

かま猫は、なぜか胸をどきどきさせながら、かすれた声で独りごとしました。

ガタッ。扉が開いて三毛猫がはひって来ました。

「お早うございます」

かま猫は立つて挨拶しましたが、三毛猫はだまつて腰かけて、あとはいかにも忙がしさうに帳面を繰っています。ガタン。ピシャン。虎猫がはいって来ました。

「お早うございます」

かま猫は立って挨拶しましたが、虎猫は見向きもしません。

「お早うございます」

三毛猫が云ひました。

「お早う、どうもひどい風だね」

虎猫もすぐ帳面を繰りはじめました。
ガタツ、ピシヤーン。白猫が入って来ました。

「お早うございます」

虎猫と三毛猫が一緒に挨拶しました。

「いや、お早う、ひどい風だね」

白猫も忙がしそうに仕事にかかりました。その時かま猫は力なく立ってだまっておじぎをしましたが、白猫はまるで知らないふりをしています。
ガタン、ピシヤリ。

「ふう、ずゐぶんひどい風だね」

事務長の黒猫が入つて来ました。

「お早うございます」

三人はすばやく立つておじぎをしました。かま猫もぼんやり立って、下を向いたままおじぎをしました。

「まるで暴風だね、ええ」

黒猫は、かま猫を見ないでこう言いながら、もうすぐ仕事をはじめました。

「さあ、今日は昨日のつづきのアンモニアツクの兄弟を調べて回答しなければならん。二番書記、アンモニアツク兄弟の中で、南極へ行つたのは誰だ」

仕事がはじまりました。かま猫はだまってうつむいていました。原簿がないのです。それを何とかいいたくっても、もう声が出ませんでした。

「パン、ポラリスであります」虎猫が答えました。

「よろしい、パン、ポラリスを詳述せよ」

と黒猫がいいます。ああ、これはぼくの仕事だ、原簿、原簿、とかま猫はまるで泣くように思いました。

「パン、ポラリス、南極探検の帰途、ヤツプ島沖にて死亡、遺骸は水葬される」

一番書記の白猫が、かま猫の原簿で読んでいます。かま猫はもうかなしくて、かなしくて頬のあたりが酸っぱくなり、
そこらがきいんと鳴ったりするのをじっとこらえてうつむいておりました。
事務所の中は、だんだん忙しく湯の様になつて、仕事はずんずん進みました。
みんな、ほんの時々、ちらっとこっちを見るだけで、ただ一こともいいません。
そしておひるになりました。かま猫は、持って来た弁当も喰べず、じっと膝に手を置いてうつむいて居りました。
とうとうひるすぎの一時から、かま猫はしくしく泣きはじめました。そして晩方まで三時間ほど泣いたりやめたりまた泣きだしたりしたのです。
それでもみんなはそんなこと、一向知らないというように面白そうに仕事をしていました。
その時です。猫どもは気が付きませんでしたが、事務長のうしろの窓の向こうにいかめしい獅子の金いろの頭が見えました。
獅子は不審そうに、しばらく中を見ていましたが、いきなり戸口を叩いてはいって来ました。
猫どものおどろきようといったらありません。うろうろうろうろそこらをあるきまわるだけです。
かま猫だけが泣くのをやめて、まっすぐに立ちました。
獅子が大きなしっかりした声でいいました。
お前たちは何をしているか。そんなことで地理も歴史も要ったはなしでない。やめてしまえ。えい。解散を命ずる」
こうして事務所は廃止になりました。
ぼくは半分獅子に同感です。